2010年 1月20日(水) 晴れ
南東の風 波あり 水温21度
先週末の新年会にはなちゅらる院長も来ていたので、ここ3ヶ月弱に渡るトレーニング(?)によって、シーズン中とは比べ物にならないくらいに急速に疲弊した我が体の不調箇所を訴えたところ、その場で文字通りいっちょ揉んでくれた。 するとどうだ、油がきれてギシギシいっていた下半身が、まるでコンペイ島でマグネットコーティングをされたRX−78のように、実にスムーズに動くではないか。 いやあ、さすがプロ。 ホゲーッと温泉に浸かっているかのような心地よさ……。 世にマッサージアイテムは数あれど、結局のところ人の手に、それもプロの手に勝るものなし。院長の施術は、ジャパネットたかたでは手に入らないのだ。 魚たちの世界にもプロがいる。 近寄るダイバーを誰彼かまわず攻撃する日々を送っているミツボシクロスズメダイは、実は満身創痍なのである。そんな体を優しくケアするプロフェッショナルこそ、名医ホンソメワケベラだ。 同じくホンソメマッサージを受けるメガネハギも恍惚としている。 ホンソメワケベラは魚についた寄生虫や食べかすなどを取り除いている、という面だけが有名だ。 魚たちはこの腹ビレマッサージがこのうえなく気持ちいいに違いない。 気持ちいいのだ。<バカボンパパふうに。 そんなわけで今日も海に行っていた。 暖かいので、潜り終えたそのあしで、渡久地港まで行ってきた。 渡久地に着き、アンカーから繋がるブイをとって船をアンカーの真上に持ってきてみると、幸いなことに区域にはギリギリ入っていなかった。 まぁつまりは無駄足・無駄燃料だったわけだが、グリコのオマケがついていた。 本来の用が済み、じゃあイザリウオもサヨウナラ…………というのでは芸がない。なにしろ船上には、さきほどまで海中で使っていたダイビング器材もカメラも揃っているのだから。 しかしだからといって、透明度50センチにも満たない渡久地港内でってわけにもいかない。 左の肌色部分は、私の人差し指の爪です ……こうした。 河口というやや汽水環境から、7キロの旅の果てにいきなり海にやってきたイザリウオチビターレ。さてどうなることかと思いきや、ホンソメワケベラに勝るとも劣らない僕の絶妙タッチにより、思わずアーン………… ……んなわけはない。 まぁしかし、これで生態系が狂ってしまう……なんてこともまずないだろうし、彼にとっても、透明度50センチ以下の渡久地に住むよりは、島のビーチのほうが快適だろう。<いいわけ。 |