2010年 5月13日(木) 晴れのち曇りのち雨
北東の風 ややうねりあり 水温23度
GWの後半は僕の手があいたので、美味しいお酒や肴をいただいたゲストにお礼をすべく、得物を手に獲物を求めた。 願わくばアカジンを…と海中をさまよっていると、このところずっと居ついている大きなヤツを発見。 ボウズじゃかっこ悪いので、罪なき3匹のイラブチャーの尊い生命をいただくことにして、その日はお茶を濁せたのだけれど、怪我の功名というかタダでは転ばないというか、アカジン追跡から我にかえって浅場に戻るときに経由した深場の根が、けっこうにぎやかなことを発見した。 このところ禁断の根と禁断の根2がどちらもパッとせず、ついに水納島の砂地の根は深いところでも魚影減少の憂き目に遭い始めているのか……とやや哀しんでいたところだったので、久しぶりの朗報。 でもこのときは、アカジン追跡から我に返った帰路だったから、あまりちゃんとチェックはしていなかったので、GW後初のダイビングに臨んだこの日、その根を再訪してみることにした。 今回じっくり観てみると、ハナダイ類の魚影が濃いのはもちろん、アオスジテンジクダイがたくさんいて、スミツキアトヒキテンジクダイは群れを成していて、しかもしかも、アオハナテンジクダイまでたくさんいるではないか。 紹介したものがどれもこれもテンジクダイ類ばかりで、マニアックすぎるきらいがあるとはいえ、最近の水納島の砂地ポイントの30m以浅ではもうけっして観られない景観。 その時!! 目の端に、見慣れぬ1匹の魚が。 なんとなんと、ベニハナダイ!!(のメス) こうして写真で観るだけだとパッとしないけど、多数群れ集うケラマハナダイやカシワハナダイたちのなかにたった一匹混じっているその姿は、海中で観るとひと目で異質の存在であることがわかるほど浮き立っていた。 ちなみに、これを書いている今はベニハナダイのメスであることが明らかながら、オスだったらともかく、そのメスだけを海中で見てすぐさまベニハナダイとわかるほど、僕は海中でベニハナダイに会ってはいない。過去に2、3度、伊江島の北側のポイントの深いところで出くわしたことがあるくらいだ。 なので見つけたときは、さすがにすぐさまベニハナダイとはわからなかったものの、前述のとおり完全に他のハナダイたちから浮いていたから、これは珍しいハナダイであるという確信を抱きつつ激写。 浮き立っている魚を目にして思わず浮き足立ちながらも、成長してオスになった美しい色彩を観てみたいなぁ……などと将来の姿にワクワクしていた(ハナダイ類はメスからオスに性転換する)。 すると……… なにやらシュッと音がするほどの速さで、ファインダーの中を影がよぎった。 あれ? ファインダーから目を離し、肉眼で眺めてみると、なんと……なんとすぐそばで……… ……ヘラヤガラがモグモグしているではないか。 僕:「ひょ……ひょっとして君………」 ヘラヤガラ:「モグモグモグ…?」 僕:「……食っちゃった??」 ヘラヤガラ:「モグモグモグ…♪」 な………なにぃ〜〜〜〜ッ!? ヘラヤガラに食べられてしまった!! 下手人 「勝手にシロクマ」のシロの彼女・モモンガのチョシちゃんが、シロのお母さんに食べられたことを知ったシーン以来の衝撃!!<ご存知?? 誤解のないように言っておくけど、けっして撮影のために追い掛け回し、ベニハナダイちゃんだけを孤立させてしまったわけではない。 あ!! そういえばその昔、野生の王国でもワクワク動物ランドでも言っていたっけ。弱肉強食の世界には、怪我したものや体が弱ったものが真っ先に狙われるという厳しい掟があるって…。 このベニハナダイちゃんはけっして弱っていたわけではない。 稀種というのはえてして個体数が少なく、たまたま偶然そこにいるものというのはたいてい1、2匹しかいないことが多い。 とはいえ。 僕は……僕は………取り返しのつかないことをしてしまった。僕はベニちゃんを殺してしまった……!! 不可抗力とはいえ、自らの手でララァを殺めてしまったアムロの気持ちが、今になってようやくわかった。 ああベニハナダイちゃん。 合掌。 |