シチューの刺身
方言名の場合、その地方全域で同じ名前というわけではないことが多いので、シチューといって全県的に通じるのかどうかわからない。 イスズミはリーフ近辺の浅いところで群れている魚だ。 チヌマンと同様、いわゆる「クセ」がある。 そのため、スーパーや居酒屋でこの魚の刺身を食す機会はまったくといっていいほどないかわりに、島にいると普通に食べる機会があるわけだ。 「味」のある魚を刺身にする場合は皮付きにする場合がほとんどで、ほんのり表面を炙るなり火を通すなりするとジョートーになる。 |