13・やまだや
誰に邪魔されることなくグータラ昼寝できるってのは素晴らしい。 持参していた文庫本を前日までに読了してしまったこともあって、途中僕だけ教文館で本など買い求めつつ、ホテルに戻って風呂など入ってウダウダしているうちにいつしか灯ともしごろに。 しかしこの日の夕方は、急ぐ必要はなかった。 なのでこの日この店に行くことをすでに決めていた旅行出発前のうちに予約しておくべきところである。 しょうがなくこの日日中に電話してみると、オープン早々の時間帯はすでに満席との返事!! 月曜日ですぜ………。 <あんたに言われたくはない。 このお店はこの築地界隈における我々の最重要拠点だったので、じゃあ他の店に…という気にもならならい。 さいわい、9時頃にひょっこり伺うと空いていることがある、という事前情報を得ていた。 「キャンセルが出たり席が空き次第お電話いたします」 と申し出てくださった。 というわけで今夕は、席が空いたという電話が鳴るまでのんびりできるのである。 本当に電話がかかるだろうか…という一抹の不安を抱きつつホテルを出て、とりあえず有楽町の駅前あたりのイルミネーション見物でもするかぁ、と歩き始めた午後6時過ぎ。 件のお店からである。 ラッキー!! 目指すお店は、勝鬨橋の橋詰を隅田川に沿って上流側に少し歩いたところ、川向こうは月島という場所にある。 そのお店がここ。 やまだや。 これで事前の予約も電話もなく来ていたらあからさまに緊張してしまったであろうところ、お電話をいただいたうえでの来店なので、その点気兼ねがない。 さっそく入店すると、店内は話どおりすでに満席で、カウンターに2人分だけポコッと席が空いていた。 ホント、キャンセルが出てよかった……。 築地界隈夜の最重要拠点にしていただけあって、どういうものを食べるかあらかじめ見当をつけていた我々だったけど、このメニューを目にするや、あらためて血迷ってしまいそうだ。 こちらは定番メニュー。 こちらは本日のオススメ。 最下段の「おしたし」と書いてあるところが江戸っぽい。 みなさんなら何を召し上がります?? メニューを見ている時点ですでに夢見心地になりつつ、まずは無事入店できたことをキリン一番搾りの生で祝す。 写真を見ただけでそれとわかるほどに、この生ビールがまたとんでもなく美味い。 この泡を生み出す技術といい器具の手入れといいグラスの維持といい、もはや「一杯入魂」の軍配がどちらに向けられるかは明らかだ。 そしてお通しはこちら。 つみれとダイコンのデュエット。 そこへいきなり序盤のハイライト、お造り登場!! 本日オススメのお刺身が全種類入っている「おまかせ盛り」。 ビールに合う肴といえば、定番メニューのこちら。 やまだやベーコン。 <違うと思います。 BY オタマサビジュアルだけでもすでに理性のタガがはずれつつあるオタマサ。 理性のタガが外れてしまえば、あとは怒涛のオーダーである。 手作り帆立貝クリームコロッケ。 何かに似ているなぁ…と食べながら記憶をたどってみたところ、ハタと思い当たった。 機関長スペシャルのシャコガイコキールだ!! うーむ、恐るべし機関長、その味すでに築地級。 自家製イカの塩辛。 岡山産マテガイのガーリックグラタン。 というわけで人生初のマテガイは、こういう形で登場。 レバームース。 僕は最初は神亀を氷一個入れていただいて飲みつつ、なんだかんだで2人とも3合ほど飲んでしまった……。 地鶏サラダペコリーノチーズ風味。 ちなみに、コロッケやマテガイなど、メニューに個数が記しているものでも、必要な個数だけにしてもらうことができるところが素晴らしい。 このサラダは数で頼むものではないけれど、すでに我々がこの時までに食べている分量を配慮してくれて、「ハーフ」という頼み方ができることも教えてくれた(ハーフじゃなかったらとんでもない量……)。 その細やかな気遣いがうれしい。 玉子星人としては見逃せなかった出汁巻き玉子をいただきつつ、シメとなるメニューがまた実に魅力的。 日替わりで供される「本日の土鍋ごはん」。 土鍋ごはんはもちろん最初からできているわけではなく、頃合を見計らって炊き上がる。 そのタイミングといい、美味しくいただける時間への配慮といい、そして数量を変えてオーダーできるシステムといい、お酒の説明も細やかさといい、日本酒を頼むとさりげなくいつのまにかチェイサーが置かれていたりすることといい、これぞまさしく「お・も・て・な・し」とでも言うべききめ細かさ。 美味しい酒も肴も、材料だけでは始まらない。 店主は、屋号どおり山田さんという。 そんな築地生まれの築地育ちの店主と、旧姓築地さんのツーショット。 だから何?って言われそうだけど……。 カウンターの向こうの厨房では、2人の板さんがクールに寡黙に仕事をしている。 ああ美味しかった!! ちなみに店を出たのは10時くらい。 店に入れてよかったぁ………。 もう二度と来る機会はないかもしれないという覚悟で臨んでいる今回だけど、こんなに美味しいんだもの、いつの日か必ず機会を見つけて再訪しよう。 |