水納島の魚たち

ハコベラ

全長 20cm

 ヤマブキベラの仲間たち、すなわちニシキベラ属のベラたちは、太陽輝く浅い浅いリーフの上を主な暮らしの場にしているモノが多い。

 それでも微妙に住み分けているフシもあり、オトメベラコガシラベラはリーフ上にたくさんいる一方で、わりと深いところにある砂地の根でも社会を作っているグループもいる。

 それに対し、人生のほとんどをリーフの上だけで過ごしているものたちもいる。

 このハコベラも、そんなオンリーフオンリーライフを送っているベラだ。

 そのため岩場のポイントのように「リーフ上」の面積が広い環境だと、通常のファンダイビングでは立ち寄らないような浅いところまでしか彼らは来ないから、出会う機会はかなり少なくなる。

 その点リーフ上の範囲が狭い水納島の砂地のポイントなら彼らの姿が観られるところまで行きやすいため、ダイビング中でもその姿を観ることができる。

 水温が高くなる季節には、リーフエッジでオスが忙し気にメスの気を引くシャカシャカ泳ぎをする様子をよく見かける。

 というか水納島の場合、タンクを背負ったダイビング中にオンリーフオンリーライフなベラたちの姿を目にするのはそういう時くらいなものだから、ハコベラの「オス」といったら冒頭の写真のような色柄をしているものとばかり思っていた。

 ところが図鑑(「ベラ&ブダイ」)によると、これは実は婚姻色なのだとか。

 通常の「オス」の色味は、緑色が基調になるそうな。

 オスのノーマル色もだいたいこのような感じらしい。

 ただし上の写真は近くで張り切って泳いでいた「オス」よりもやや小柄で、オスのような雰囲気を醸し出してはいるものの、社会的な「オス」ではないような気がする。

 オトメベラ同様「ポストオス」なのではあるまいか。

 これよりもう少し小さな10cmちょいほどの子も、似たような色をしている。

 図鑑によるとこれくらいのサイズでこの色を呈しているのは、メスからオスになる途中段階的な色味なのだとか。

 いずれにせよ「ノーマルカラー」を見せてくれるのはポストオスかこれくらいの小ぶりなハコベラばかりで、婚姻色を出しまくっている20cmほどの「オス」がこの色になっているのは目にしたことがない。

 むしろ10cmほどのこの色のハコベラは、「オス」とペア産卵しているような気がするから、生理機能的にはメスなのだろう。

 実際、↓この色をしている10cmほどのハコベラが数匹泳いでいるところには……

 「婚姻色」を出している「オス」が1匹1匹せっせと巡っては、その上空でしきりに産卵誘発シャカシャカ泳ぎをしていた。

 この色の「オス」がノーマルカラーで泳いでいることもホントにあるのか?

 ここはひとつ、オンリーフオンリーライフを送っている彼らがたくさんいる岩場のポイントを訪ねてみなければなるまい。

 さっそくチェックしに行ってみたところ、やはり20cmサイズの「オスは」この色のままで、「ノーマルカラー」になっている姿を観ることはできなかった。

 繁殖シーズンの今とは違い、冬ならいつもノーマルカラーなんだろうか。

 ところで岩場のリーフ上のハコベラは、広範囲を縄張りにしている「オス」の数こそ砂地のポイントと変わらないけど、その他の小柄サイズたちは気にしてみるとやたらと数多いことがわかる。

 初夏だからだろう、4cmほどのチビもやたらといて、サンゴからサンゴへチョコマカチョコマカ泳いでいる。

 岩場のポイントの浅い浅いリーフ上はニジハギがやたらと目立つところながら、なにげにハコベラキングダムなのだった。

 さっそく追記

 昨年(2019年)9月に撮った写真を見ていたら、ターボスネイル生息密度調査の際、水面からコンデジでテキトーに撮ったゴマモンガラの食事シーンに、まったくの脇役でハコベラが写っていた(矢印の先)。

 無理矢理拡大。

 そばにいるのがゴマモンガラリュウグウベラだから小さく見えるけれど、ハコベラとしては立派な「オス」形態だ。

 しかしその体色は、婚姻色ではない!

 この時はまったく意識していなかったけど、やはりオンリーフオンリーライフのハコベラ、普段の姿はこのようなとっても浅いところで観られるのですなぁ…。 

 さらに追記(2020年7月)

 水納島の場合、砂地のポイントのようにリーフエッジがおおまかにいえばリーフに沿った周囲にしか範囲がないのだけれど、岩場のポイントに行くと、リーフから長く沖に向かって根が伸びているため、ハコベラなどのオンリーフオンリーライフのベラたちを観察しやすい。

 また中の瀬のようにリーフエッジ的環境が途切れることなくダラダラと水深10mくらいまで続く環境だと、これまたハコベラなどオンリーフオンリーライフのベラたちが多い。

 そういうところでハコベラに注目してみたところ、ついにノーマルカラーから婚姻色に素早く変化する様子を観ることができた。

 また、ようやく繁殖期のピークを迎え、リーフエッジで頑張りまくるハコベラのオスを動画で撮ってみた。

 動画後半あたりから、驚異の絶倫3連発!……になります。